ワイモバイル新料金シンプルプランS/M/Lから選んで申し込み
ワイモバイルでは2021年2月18日より新料金
シンプルプランS/M/Lから選んで契約するようになります。
プランMまたはLを選ぶと高速データ容量を使いきっても
最大1Mbpsで利用することができます。
契約期間の縛りなしで契約解除料もなし
iPhone 12およびminiの販売もスタートしています。
ワイモバイル月額使用料
シンプルプラン | S | M | L |
---|---|---|---|
データ容量 | 3ギガ | 15ギガ | 25ギガ |
基本使用料 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
おうち割光セット/家族割適用時 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
5Gも同様の料金で利用することができます。
プランMまたはLを選ぶと高速データ容量を使いきっても
下り最大1Mbpsで利用できます
プランSは使いきると下り最大300kbpsでの利用となります。
通話オプション
通話料として30秒で22円必要になりますがオプションで
- だれとでも定額(10分以内かけ放題)・・月額770円
- スーパーだれとでも定額(10分超えてもかけ放題)・・月額1,870円
どちらかを付帯して申し込むこともできます。
オンラインストア購入で事務手数料無料
通常事務手数料として3,300円必要になりますが
オンラインストアでの購入特典として
事務手数料無料キャンペーン実施中となっているんですね。
ワイモバイルで販売中のスマートフォン
まだまだアンドロイドワンシリーズもたくさん用意されています。
ワイモバイルでは夜間のタイムセールがあったり
不定期でアウトレットセールなども開催されますので
オンラインストアからの購入でも全国約1,000のショップで
サポートが受けられますのではじめてのスマホでも安心ですね。
手持ちのiPhoneにSIMだけ差し替えて使う手順
あなたが今使っているスマートフォンにを
ワイモバイルのSIMに差し替えてそのまま使うこともできます。
SIMだけを単体で購入するようになりますね。
もちろんアイフォンをそのまま使うことも可能です。
最初にMNP予約番号の取得と
SIMロックの解除を済ませておいてください。
シムロックの解除はショップでも手続きできますが
お店でやってもらうと手数料かかっちゃいます。
ですがWEBでシムロックの解除を済ませると手数料無料ですから
今使っているキャリアのホームページにログインして解除しましょう。
次に、SIMが届いた後の作業として
まず、端末のSIMトレイをSIMピンなどで開いて
欠けている部分を合わせてSIMをトレイに入れて
そのまま落とさないように差し込むだけ
それから、データ通信や電話が使えるように
アクセスポイントネーム(APN)を設定する必要があります。
iPhoneの場合は構成プロファイルのダウンロードが必要になります。
この時に、インターネットに接続するための環境として
wifiなど必要になりますのでこの点も踏まえておいてください。
以上がワイモバイルのサービス概要となります。
2021年2月18日より新料金プラン
シンプルプランS/M/Lから選んで申し込み
電話かけ放題は別途オプション契約が必要にあります。
契約期間の縛りなしや契約解除料はありません
iPhone 12およびminiの販売も始まっていますよ。
詳しい内容はY!mobile公式サイトでチェックしてくださいね。
(上記料金はすべて税込みでの表示となります。)