ファーウェイ nova lite(ライト)
2017年2月にファーウェイから新機種が2種類登場
こちらは novaの廉価版となりますlite(ライト)
2017年春モデルのヒット商品になりましたね。
5.2インチのフルHD IPS液晶ディスプレイを搭載で
2.5Dの曲面ガラスのメタルフレームが採用されています。
nova liteの基本的なスペックとして
サイズ | 高さ147.2mm×幅72.9mm×厚さ7.6mm |
---|---|
重さ | 約147グラム |
OS | Android 7.0 |
CPU | 1.7GHz+2.1GHz オクタコア |
メインメモリ | 3GB |
記録装置 | 16GB |
アウトカメラの有効画素数が約1200万
インカメラの有効画素数が約800万
バッテリー容量は3000mAh
指紋認証センサーも搭載されていますよ。
カラーバリエーションはゴールド・ホワイト・ブラック
デュアルSIMスタンバイには対応していません。
このスペックで価格帯が20,000円程度と
(販売価格はMVNOによって違いがありますが・・)
安く購入できることがノバライトの魅力ですね。
2018年2月には後継機種となる
ファーウェイ nova lite2が登場していますよ。
ファーウェイ nova(ノバ)
こちらは上位モデルのnova(ノバ)になります。
5.0インチのフルHD IPS液晶ディスプレイを搭載
複数の曲面による美しいデザインのメタルボディ
デザインと実用性を両立したスマホといえるでしょうかね。
novaの基本的なスペックとして
サイズ | 高さ141.2mm×幅69.1mm×厚さ7.1mm |
---|---|
重さ | 約146グラム |
OS | Android 6.0 |
CPU | 8×2.0GHz オクタコア |
メインメモリ | 3GB |
記録装置 | 32GB |
アウトカメラの有効画素数が約1200万
インカメラの有効画素数が約800万
バッテリー容量は3020mAh
約0.4秒で反応する高性能指紋認証センサーを搭載
デュアルSIMスタンバイにも対応しています。
4K動画の撮影も可能になっていますよ。
カラーバリエーションはローズゴールド・チタニウムグレー
そしてミスティックシルバーの3色があります。
人気的には廉価版のライトの方がよく売れています。
まぁ、格安スマホで選ぶならライトで問題ないのかもわかりませんね。