モトローラ Moto G5
モトローラから端末が2機種登場となりましたが
こちらは廉価版のMoto G5です。
5.0インチのフルHDディスプレイを搭載で
標準的なミドルレンジの端末だといえるでしょう。
Moto G5の基本的なスペックは
サイズ | 高さ144.0mm×幅73.0mm×厚さ8.7mm |
---|---|
重さ | 約149グラム |
OS | Android 7.0 |
CPU | 1.4GHz オクタコア |
メインメモリ | 2GB |
記録装置 | 16GB |
バッテリー容量 | 2800mAh |
アウトカメラの有効画素数が約1300万
インカメラの有効画素数が約500万
オートフォーカス機能を標準装備
独自のMotoアクションが装備されていて
端末をひねるとカメラが起動したり
2回振り下ろすとライトが点灯したりなど
操作性にも工夫されていることがポイントですね。
カラーバリエーションはゴールドとシルバーになります。
Moto G5 Plus(プラス)
こちらはMoto G5の上位版Plusです。
5.2インチのフルHDディスプレイが搭載されていて
Moto G5より少しですが大きめのサイズですね。
Moto G5 Plusの基本的なスペックは
サイズ | 高さ150.2mm×幅74.0mm×厚さ7.7mm(最薄部) |
---|---|
重さ | 約155グラム |
OS | Android 7.0 |
CPU | 2.0GHz オクタコア |
メインメモリ | 4GB |
記録装置 | 32GB |
バッテリー容量 | 3000mAh |
アウトカメラの有効画素数が約1200万
インカメラの有効画素数が約500万
一眼レフカメラでも使われている
デュアルピクセル技術のカメラが搭載されていて
シャッターチャンスにも強いことがポイントです。
昼でも夜でも鮮やかな写真撮影が可能になりました。
デュアルSIMスタンバイにも対応しています。
もちろんMotoアクションも装備されています。
プラスでも、カラーバリエーションはゴールドとシルバーですね。
なお、2017年10月には後継機種となる
Moto G5s Plusの販売がスタートしています。
5.5インチとちょっと大きめのディスプレイが採用で
アウトカメラのダブルレンズが特長となっていますよ。