格安SIM選びのために月1ギガのデータ容量の目安は
格安スマホを取り扱っているMVNO各社では
データ通信量を1ギガ/3ギガ/5ギガ/10ギガというように
あなたの最適な容量を選択できることがポイントですね。
つまり、あなたが月に必要なデータ通信量を
きちんと把握しておくことが大切といえます。
この点も格安スマホをよりやすく使うための
コツだといえるんじゃないでしょうかね。
月1GBのデータ通信量の目安をまとめてみると
メール送信 | 約2,000通 |
---|---|
ホームページ閲覧 | 約3,500ページ |
音楽ダウンロード | 約250曲 |
動画視聴 | 約4時間30分 |
ざっくりですがこの程度と把握しておいてください。
メールの場合は添付ファイルも含む通信量
動画は中程度の画質で換算しています。
また、ホームページ閲覧では見るサイトによって
通信量も変わってきますのであくまで参考の数字ですね。
メールのみならば月に2,000通程度
ホームページ閲覧のみならば月に3,500ページ程度
1GBの通信量で利用できるという意味合いです。
ですので、あなたが時々ネットサーフィンや
メールを利用する分には月に1GBもあれば十分です。
ただし、ヘビーにスマートフォンで動画を視聴される場合には
月に4時間半くらい視聴するとおよそ1GBなので
(高画質の場合もっと少ないですね・・)
月1ギガでは全く物足らないでしょう。
最近ではオンラインゲームも人気ですしね。
このように、格安SIMではデータ通信量が選べますので
あなたに最適な月の通信量の目安を
上記1GBの通信量を参考に考えてみてください。
月に1GBで十分なのか?あるいは、3GBは欲しいところ?
いやいや50ギガはないととても足りないよ・・など
データ通信量によって月額料金が変わってきますので
しっかり把握しておきたいポイントだといえるでしょう。