SIMロックとSIMフリーの違いとシムロック解除方法について
スマートフォンではSIMカードを利用して
通話やデータ通信を利用していますよね。

SIMカードとは各カードに固有のIDが記載されたネット接続や通話に必要なICカードです。
そして、端末(スマートフォン)には
SIMロックとSIMフリーがあります。
SIMロックとはあなたが契約したキャリア
例えばauならauで発行されたSIMカードのみしか
音声通話やネット接続を利用することができません。
もう一方のSIMフリーとはキャリアを問わず
SIMカードのサイズが合えばどこが発行したものでも
音声通話やネット接続が可能になるわけです。
SIMカードのサイズには3通りの種類があって
ですので、あなたがSIMフリーのスマートフォンをお持ちで
SIMカードのみを契約したい場合は
サイズを確認してからの契約が大切ですよ。
SIMフリーのスマートフォンを持っていない場合は
端末とSIMカードの両方セットで購入もできますので
サイズは心配する必要がありません。
なお、2014年12月に総務省で
SIMロック解除に関するガイドラインが改正されて
2015年5月以降に発売されるスマートフォンは
基本的にSIMロックの解除に応じる義務があります。
SIMロック解除の手数料は
シムロックの解除はキャリアのショップでも受け付けてくれますが
お店で依頼すると3,000円程度の手数料がかかっちゃいます・・
ですが、WEBで手続きをすると手数料無料ですから
キャリア各社のサポートサイトからの手続きがおすすめですよ。
NTTドコモhttps://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/
ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
au
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
上記がキャリア各社でのシムロッの解除方法となりますから
ログインして早速解除をやってみてください。